不妊治療を成功へ導く「鍼灸×漢方×整体」
~自律神経・ホルモン・体温を整え、授かりやすい身体づくりを~
■ はじめに
不妊治療を続けていても結果が出ない…。
そんな方の多くに共通して見られるのが、自律神経の乱れやホルモンバランスの不調、筋肉の緊張です。
当院「新宿加藤鍼灸院整骨院」では、鍼灸・漢方薬・マッサージ・整体を組み合わせた加藤式不妊治療で、体質から整え、自然妊娠や体外受精(IVF)サポート、不妊治療40代の方まで幅広く対応しています。
妊活に影響する主な症状・疾患
これらの症状の多くは、自律神経失調症が関係していることがあります。
【自律神経失調症の代表的な身体症状】
-
動悸・息切れ
-
めまい・ふらつき
-
発汗異常(多汗・汗が出にくい)
-
手足の冷え・しびれ
-
胃腸の不調(下痢・便秘・吐き気など)
-
肩こり・首こり・頭痛・腰痛
-
耳鳴り・眼精疲労
-
睡眠障害(不眠・中途覚醒・早朝覚醒)
-
倦怠感・疲れやすい
-
生理不順(女性の場合)
こうした症状を整えることが、新宿 不妊治療 不妊鍼灸の重要な目的のひとつです。
不妊に関係する代表的な疾患と対策
1️⃣ ホルモンバランスの乱れ
2️⃣ 子宮内膜症
3️⃣ 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
4️⃣ 甲状腺機能異常
5️⃣ 性感染症(クラミジアなど)
6️⃣ 卵巣嚢腫
7️⃣ 生活習慣病(肥満・糖尿病など)
妊娠しやすい身体をつくる生活習慣
| 取り組み |
内容・ポイント |
| 筋肉の緊張を取る |
鍼灸と漢方で血流と体温を上げる |
| 栄養バランス |
ビタミンD・葉酸・鉄・亜鉛・オメガ3脂肪酸を意識 |
| 質の良い睡眠 |
睡眠不足はホルモン分泌に悪影響 |
| ストレスケア |
鍼灸・瞑想・ヨガ・カウンセリングでリセット |
| 禁煙・節酒 |
妊娠率低下の大きな要因。男性も重要! |
筋肉の緊張とホルモンの関係
筋肉の緊張が続くと体内に「炎症」が生じ、
プロゲステロン(黄体ホルモン)がコルチゾール(副腎皮質ホルモン)へ変換されてしまいます。
その結果、
-
プロゲステロン
-
テストステロン
-
エストラジオール(エストロゲン)
これらの性ホルモンが減少し、体温が下がり・子宮内膜が薄くなり・受精卵が着床しにくくなります。
また男性の場合は精子数・運動率が低下する傾向も。
こうした状態を整えるためには、新宿 不妊治療 不妊漢方 不妊鍼灸による「筋肉・自律神経・ホルモン」の三位一体ケアが非常に効果的です。
【プレグネノロン代謝経路(簡略図)】
40代の妊活・IVFサポート体験談
【症例】43歳 女性/会社員/新宿区在住
40歳を過ぎてから妊娠を希望しましたが、体外受精を3回受けても結果が出ませんでした。
いつも体が冷えて、肩こりと頭痛、眠りの浅さが続いていたため、口コミを見て新宿加藤鍼灸院整骨院に通い始めました。
鍼と漢方の併用を続けて3か月ほどで、基礎体温が二相に安定し、
「朝起きるのが楽になった」と感じ始めた頃に、採卵でこれまでより良好な卵子が得られました。
5か月目の移植で着床に成功し、現在は安定期に入っています。
「体の緊張を取ることが妊娠につながる」という先生の言葉の意味を、今では実感しています。
このように、40代でも体質を整えれば妊娠の可能性は十分あります。
当院の新宿 不妊治療 40代/IVFサポート 不妊鍼灸では、年齢に合わせたホルモン調整と血流改善を中心にサポートを行っています。
まとめ:体を整えることが妊娠への第一歩
妊活においては「卵巣」や「子宮」だけでなく、
自律神経・筋肉・ホルモンバランス・血流を同時に整えることが大切です。
「薬だけに頼らない体質改善をしたい」
「西洋医学の治療と併用したい」
「40代でも妊娠の可能性を高めたい」
そんな方は、新宿加藤鍼灸院整骨院の不妊鍼灸・不妊漢方治療をぜひご相談ください。
あなたの体に合わせたオーダーメイドのケアで、妊娠へ一歩近づくお手伝いをいたします。